TOPへ

コラム

大腸がんは他人ごとではない!!

現代の日本では、2人に1人、年間100万人を超す人が【がん】になっています。
がんは他人事ではなく、ご自身の身近に存在しています。まずは、がんがどういったモノなのか知ることが大切です。
今回は大腸がんについてご案内します。

◆がんになる人の推移◆
高齢化や食生活の変化などによって【大腸がん】になる人がこの40年間で約7倍に増えています。女性のがん死亡原因の1位は大腸がんです。

出典:国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービス
   地域がん登録全国推計によるがん罹患データ(1975年~2015年)


◆年齢別で大腸がんになる人の数◆
大腸がんになる人の数は40歳を超えたあたりから増えてきます。

出典:国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービス
   地域がん登録全国推計によるがん罹患データ(1975年~2015年)


◆進行度による5年生存率の違い◆
大腸がんは早期発見・早期治療で95%以上が完治するとされています。

◆大腸がんの治療◆
早期の大腸がんであれば、内視鏡で取り除けるものもあります。

当院では、内視鏡検査、処置の経験が豊富な消化器内科医が常勤しております。
大腸カメラ以外にも、胃カメラも対応可能です。
症状にお困りの方、健康診断で精密検査を言われた方など、お気軽にご相談ください。